随時更新中
LIBRARY
三浦学苑高等学校
𠮷田和市 様
「対話と共創」を軸においた組織風土や組織文化を創り上げていく
貴校の「組織風土」の魅力・特徴を教えてください!
総勢135名の教職員がいます。比較的前向きに取り組む教員が多く、コミュニケーションも豊富でワイワイ・ガヤガヤした賑やかな職場です。学校の目標やビジョンを打ち出しながらも、個々の新しいアイデアや取り組みを歓迎し、100周年に向けて活気ある組織づくりを心がけています。
職場の「関係構築」で意識していることはありますか?
各部署、定期的にミーティングを開催し、意見交換を活発に行っています。また、メンター制度や、教科の枠や身分の枠を超えて、3つのテーマにそってラーニンググループを組み、授業改善等に取り組んでいます。そうした積み重ねが同僚間の報告・連絡・相談のしやすさ、良好な関係構築につながっていると思います。
働きがい向上を含む「学校づくり」全般で、これから特に力をいれていきたいことは何ですか?
100周年に向けて、初心に戻り、教育そのものや本校の存在意義を再定義し、「対話と共創」を軸においた組織風土や組織文化を創り上げていきたいと考えております。
また、「個性と自主性を持った国際人の育成」の実現に向けて、「育てたい10の学習者像」を設定し、教職員一体となって教育活動を進めてまいります。
学校名 | 三浦学苑高等学校 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横須賀市 |
その他 | 三浦学苑は2029年に創立100周年を迎えます。これからも選ばれる学校として、守るべき伝統は守りながら、新たな教育実践を創り出し、生徒も教職員もワクワクドキドキチャレンジできる学校にしていきたいと考えています。 |